女の子のイラストを描きました。簡単なメイキングですがご紹介します。
まずはラフを描きます

コピー用紙にざくざくと。紙にしわが寄ってますがパソコン上で仕上げるので全く問題ありません。オレンジの色鉛筆であたりを描いています。一般的には青系の色がよく使われるかと思いますが、オレンジや茶系の色鉛筆でラフを描くのが好きなのです。
通常はここからトレースしてバランスを整え、線を整理してからスキャンするのですが、今回はラフのままパソコンに取り込みます。
線画を仕上げます

苦手であるパソコン上での線画の制作に挑戦するべくラフの清書を行いました。まだぎこちない部分もありますが、それなりに上手くいったかと思います。ただ、目が疲れるのでアナログで出来ることはなるべくアナログでやりたいですね…。
顔のバランスについてもかなり修正していますね。表情がきりっと強くなって良くなった気がします。
色を塗って完成です!

9月に入りましたので秋のイメージで配色しました。色選びにはかなり悩んだのですが、しっくりくる仕上がりになったので満足です。
服については柄を入れる予定はなかったのですが、なんだかバランスが悪いのでボーダーを描き入れました。
いつもの如くキャンバス地加工をしています。かなり自分の好みの作品が描けました。アナログ感のあるイラストが描けるようになってからデジタルイラストがとても楽しいですね。
おわり
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
お仕事のご依頼・ご相談がございましたらお気軽にお問合せください。
↓フォローいただくと大変励みになります。随時更新しておりますので、併せてよろしくお願い致します。
コメント